講演プログラム
第3回フロンティア太陽電池セミナー講演プログラム
12月13日(木)
13:00~13:05 | 開会の挨拶 | 宮崎大学 吉野 賢二 先生 |
---|---|---|
13:05~14:05 | 特別講演 | 九州工業大学 早瀬 修二 先生 「Snを含むペロブスカイト太陽電池の現状と今後」 |
14:05~14:45 | 招待講演① | 電気通信大学 沈 青 先生 「コロイド量子ドット太陽電池の界面制御と高効率化」 |
14:45~15:00 | 休憩 | |
15:00~15:40 | 招待講演② | 鹿児島大学 寺田 教男 先生 「電子分光による化合物薄膜太陽電池構造の評価」 |
15:40~16:20 | 招待講演③ | 佐賀大学 田中 徹 先生 「高不整合材料による中間バンド型太陽電池」 |
16:20~16:30 | 協賛企業のご紹介 | |
16:30~18:00 | ポスター発表 | |
18:10~19:40 | 意見交換会・懇親会 |
12月14日(金)
09:30~10:30 | チュートリアル | NIMS・東京大学 田村 亮 先生 「マテリアルズインフォマティクス研究の具体事例紹介」 |
---|---|---|
10:30~11:10 | 招待講演④ | 大阪大学 佐伯 昭紀 先生 「械学習と実験スクリーニングによる高分子太陽電池の開発」 |
11:10~11:50 | 招待講演⑤ | イデアルスター 表 研次 様 「メイドインジャパンのOPVの事業化へ向けて」 |
11:50~13:00 | 昼食 | |
13:10~13:50 | 招待講演⑥ | 宮崎大学 西岡 賢祐 先生 「集光型太陽光発電を用いた超高効率水素生成技術の開発」 |
13:50~14:30 | 招待講演⑦ | トヨタ自動車 増田 泰造 様 「太陽エネルギーを活用した新たなモビリティー社会に向けて」 |
14:30~14:45 | 休憩 | |
14:45~15:25 | 招待講演⑧ | 東ソー 内海 健太郎 様 「太陽電向け透明導電膜用スパッタリングターゲット」 |
15:25~16:05 | 招待講演⑨ | 富士電機 藤井 健志 様 「グラフェンを用いた半導体界面状態制御」 |
16:05~ | ポスター小授賞式 閉会&次回案内 |
宮崎大学 吉野 賢二 先生 広島大学 尾坂 格 先生 |